ウォーキングで汗を流す

のんびりと過ごす時間、体調を整えて


9月になり、
すっかり落ち着いた季節が来たような気分。

まだちょっと暑い日もありますが、
そろそろ、ゆっくりと体をやすめ、
疲れを解消しておきたい時です。

すこし涼しくなる時間には
ウォーキングや軽い運動で汗を流すのも
疲れを取る方法のひとつ。
時間の取れる日には、
普段よりちょっと多めにウォーキング。
有酸素運動は、脂質や糖質を燃やし生活習慣病の
予防や血行促進、外の風で気分が良くなったりと
良いことばかり。

香りで上げる眠りの質
しっかり眠りたい日のディフューザー毎日、睡眠をしっかりとるのは大事。ぐっすりと眠れると翌日はとても爽やかです。朝晩も少しづつ気温も下がってきましたが、楽になるまではもうちょっとです。...

季節の変わりめは油断すると体調を
崩したりしてしまうことも多い時。
体を動かし、ぐっすりと眠るだけでも、
体の疲れが取れていきます。
とても暑い夏を過ごしました。

一日の終わりは、
好きな香りを枕もとに置き
ゆったりとした気分、眠りにつきます。

休まるおすすめのアロマ

シンプルカーム 10ml @aroma

気持ちをほっこり、
優しく整えてくれます。
ホーウッド、シダーウッドなどの木の香りは、
重すぎない程よい落ち着き感があり、
ニュートラルな感覚へと導きます。
スリーピングサポート 10ml @aroma

100%天然の香りの快眠サポートシリーズ
自然と深呼吸したくなる、
清々しく深い森林の香り
ディフューザー コウ  @aroma

静かにふんわりと暮らしに寄り添う
ファンタイプのアロマディフューザー
操作は電源スイッチのオン・オフだけ。
コンパクトなボディ、
パワフルなファンでさまざまな小空間を
香りで満たします。
電池と電源ケーブルの使い分けで、
場所を選ばない持ち運びしやすい
ディフューザー
コスモス