いつものおいしいレモンを用意。レモンのシロッ
プ漬けを作ります。
これからの時期にはレモンのシロップ漬けで作る
レモネードが一層おいしい季節。皮までおいしい
レモンで作っておくと、飲みものはもちろん、ジ
ャムのように、シロップと皮をいっしょにパンに
のせてみると、程よい酸味と甘さが後をひくおい
しさです。また、シロップ漬けにオリーブオイル
をちょっとかけてみても、また深い味わいにもな
ります。

レモン・すだち・かぼす
いずれもミカン科で似た効能を持ちます。さわやかな香りが特徴ですが、この香りには気の巡りを促し、消化吸収作用を高めて、消化不良や夏バテ、ストレスを改善する働きが。また、痰を切り、脂質代謝をよくする作用があり、咳や痰のときによいほか、肥満や生活習慣の予防にも効果的です。甘みと酸味があり、水分を補い、体を潤して喉の渇きを鎮める作用があります。旬は10月~3月(国産)、年通(輸入)。
引用元:薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帳 株式会社西東社
バイオノーマライザー | 健康社
パパイヤ発酵食品のバイオノーマライザーは、自然のめぐみをそのまま無理なく取り入れた「発酵食品」です。 バイオノーマライザーは熱帯の強い生命力をもつ、カリカパパイヤの未熟果を主原料とし、発酵・長期熟成さ...