セロリで、浅漬けやピクルスなどをつくってお
くと、ちょっとの箸休めにもなり、香りも楽し
める一品です。
セロリは、生でも、また火を通してスープや炒
めもの、煮込み料理の時、ブーケガルニにも使
える便利な食材、残すところなく葉も茎も全部
使える野菜です。
香味野菜として、セロリのさっぱりした味と歯
ごたえ、香りも味もアクセントになります。
また、セロリが名前につくセロリシード。お店
のスパイスのコーナーなどに並んでいます。名
前にセロリがつきますが、野菜とし食べるセロ
リとは、同じセリ科でも別種ということです。
でも香りはセロリ、お料理の隠し味として使う
とグンと味が決まります。
粉末のセロリシードを使って、塩と混ぜてセロ
リソルトにしても便利です。

セロリ
セロリは体の熱を取り、頭に昇った気を降ろす働きがある食材です。頭痛やストレスから生じる血圧上昇やのぼせなどを解消するのに効果を発揮します。特有の香りはストレスによる不安や緊張を和らげる作用があります。ベータカロテンをはじめ、各種ビタミンやミネラル、食物繊維などをバランスよく含み、特にセロリの繊維質は大腸ガンを予防する効果があるといわれています。また、体内の水分量を調整するカリウムも豊富に含んでおり、排尿を促し、むくみの改善や高血圧の予防にも効果が期待できます。栄養成分は、茎より葉に多く含まれているため、葉も捨てずに丸ごとたべるといいでしょう。
引用元:薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帳 株式会社西東社
バイオノーマライザー | 健康社
パパイヤ発酵食品のバイオノーマライザーは、自然のめぐみをそのまま無理なく取り入れた「発酵食品」です。 バイオノーマライザーは熱帯の強い生命力をもつ、カリカパパイヤの未熟果を主原料とし、発酵・長期熟成さ...