菊は国内の「切り花生産量」の1位
10月上旬の寒露(かんろ)のころ、 七十二候の次候では「菊花開」(きくのはなひらく)
時期は、おおよそ10月13日~10月17日ごろ。
色どりどりの菊の咲くこの季節は、
各地でも菊のお祭りの時期。
寒露、北から冬鳥
柿も食べごろになりました 二十四節気での寒露(かんろ)、 2023年の寒露は10月8日(日曜日) 季節は変わり、急に寒さを日に日に 感じるころ。 先日まで緑色だった柿の実もいつも間にか 柿色になり、食...
とても身近な花。
国内の切り花の生産量をみても、
キクが1位、2位はカーネーション、
3位はバラと続きます。
キクも引用にもありますが、扱いやすく
色もカラフルにあり、切り花のもちも良いので
何かと便利に使えます。
花も、種類や量によっては花瓶などで
生けておくだけでも、香りの強いものも。
その中でも、キクの香りはほのかに香り、
比較的場所を選ばずに
飾れるのも良いところです。
切り花は、花のもちも短いですが、
これからの気温で、日もちもよく、
眺めに鑑賞できる良いときです。
鴻雁来 こうがんきたる
寒い冬、ひとつの朝の風景 10月上旬の寒露(かんろ)のころ、 七十二候の初候では「鴻雁来」(こうがんきたる) 時期は、おおよそ10月8日~10月12日ごろ。 夏鳥と入れ替わり、 ハクチョウやカモなど、...
ちょっと近場で開かれる菊の花のお祭り、
立ち寄ってみると、
見事な大きい菊や見たことない品種の菊、
一株と思えないくらいの沢山の花を
咲かせた菊など、感心することばかり。
[キク]
菊といえば仏花のイメージが強かったのはひと昔前の話。最近では、ヨーロッパなどで品種改良された洋菊を中心にさまざまな花型のタイプが出回り、アレンジやブーケなどにも使われています。お祝いごとに使うのはかまいませんが、お見舞いには気にする人もいるので避けたほうが無難です。アレンジする時は、短めにカットして、花の面がよく見えるようにすると洋風のイメージが強くなります。清々しい独特な香りがあります。
分類:キク科キク属
和名:菊(キク)
引用元:花屋さんで人気の469種 花図鑑 株式会社西東社