雷乃収声 かみなりすなわちこえをおさむ

どんな日も、天気予報は要チェック


9月中旬の秋分(しゅうぶん)のころ、 七十二候の初候では
「雷乃収声」(かみなりすなわちこえをおさむ)

時期は、おおよそ9月22日~9月27日ごろ。
夏に多かった夕立や雷も少なくなるころ。

暦のうえでは雷や急な雨もなくなり
ということですが、
このところは、ゲリラ豪雨や大きな雷も
何回があります。雷もあまり大きく
ゴロゴロ鳴り、とても不安な気分です。

雷が光ってからどのくらいの距離か
なども知っておく事も必要です。
ピカッと光ったら、1.2.3と数えてと
よく昔言われました。5以上数えたら大丈夫と
教えられたような記憶ですが、
実際には、雷までの距離が1秒340m。
つまり5秒ほどでは2キロもない、
あまり大丈夫とは言えなかも。

突然にやってくる雨や雷。
その日の天気予報はもちろん、
アプリなどにもある雨や雷の予報、
雨雲レーダーなど、要チェックは必須です。


雨の降るような雲行
5年長期保存のアイリスの保存水 アイリスプラザ

常備してると安心。
災害時に壊れにくく耐熱性に優れた
ペットボトルを採用。
更に、外箱も衝撃に強い頑丈な
段ボールを使用。
長期保存していても壊れにくい。
5年保存尾西のひだまりパン アイリスプラザ

いざという時に助かります。

幅広い年齢にもあう3つの味。
ミルク風味の「プレーン」、
コクのある「メープル」、
定番の「チョコ」の味付けで、
しっとりもちもち食感に
焼き上げました。
季節
スポンサーリンク
いろあそび