アロマ ゆっくり過ごすお風呂の時間 お風呂に入り、のんびりとお湯につかるひと時、大事な時間です。 その時間を過ごすために必ず入れるのが入浴剤。 気温や気分にあわせて、あれこれと、日替わりで選んでお風呂に入るのも楽しみのひとつです。 暑い... 2024.03.02 アロマハーブ
アロマ レモンの香りはリラックス効果 お天気で気温が上がり暑い日や雨降りで湿度の多い日、さっぱりしたい気分になります。 そんな日は、レモンの香りや味でリフレッシュ。 この時期、あちこちで特に多く見かけるレモン使用の商品。 レモンを使った飲... 2023.06.10 アロマハーブ季節食
アロマ オリーブが風にゆれて 明るい日ざしの中、オリーブの葉が風にゆらゆらと揺れて心地のよい風景。 一年を通して緑の葉があるオリーブの木に、この前までは沢山の小さな白い花が沢山咲いていました。 オリーブの実は、オリーブオイルなやピ... 2024.03.02 アロマハーブ季節食
ハーブ 芒種、梅ぼしづくりの季節 二十四節気での芒種(ぼうしゅ)、 2023年の芒種は6月6日(火曜日) 梅の実も青梅から少しづつ色づき収穫のころ。 6月〜7月ごろは、梅干しづくりやらっきょう、ショウガなど季節の仕事で忙しい時期。今年... 2023.06.01 ハーブ季節食
アロマ みかんでビタミン補給 カラダのタンパク質の約30%はコラーゲンからできています。コラーゲンは細胞と細胞をつなぐ接着剤のような仕事をしそれがもとになって強い血管・骨や筋肉などの各器官をつくります。ビタミンCの重要な役割の一つはそのコラーゲンの生成に関与すること。 2022.12.25 アロマハーブ季節旬食
ハーブ 小寒、春の七草がゆ 1月7日は「七草」。七草がゆを食べる日。「一年、何事もなく過ごせますように」と無病息災を願い、春の七草を入れた七草がゆをいただきます。春の七草にもあるせりは水田や水辺、湿地帯などで多く育ち独特の良い香りがします。 2024.02.29 ハーブ季節食
アロマ 冬至にゆずのお風呂で温まる 冬至は昼の時間がいちばん短い日で柚子湯に入るという習わしがあります。柚子は中国原産にミカン科ミカン属、木の枝には長いトゲがあり冬至の柚子湯に使う黄色い色の黄ユズは9月~10月ごろからが収穫の時期。 2022.12.20 アロマハーブ季節食
ハーブ 小満、べにばなの花 気温も過ごしやすい季節、このころは紅花の花の咲くころ。紅花はベニバナのとおり、濃い黄色の花を咲かせます。葉には少しトゲがあり、この花を摘み紅の原料とされてきました。 2023.05.14 ハーブ季節