アロマ

レモンのシロップを作る

レモンの砂糖漬けを作りました。 材料は、皮も食べられる国産レモンと氷砂糖のみ。 保存ビンに、レモンの薄切りと氷砂糖を重ねながら入れていけば下ごしらえは以上。 あとは氷砂糖が溶けきるまで数日じっと待ち、...
季節

ブルーベリーで和らげる

6月~8月のころ、ブルーベリーの季節になります。 濃い紫色の丸くふっくらとした実は、見てるだけでも何だか元気になってきます。 目が疲れると少し休憩中にマッサージしたり、アイピローをしてみたり。目の疲れ...
ハーブ

さっぱり、びわのコンポート

大きなびわの木には、濃い緑の葉が茂り、黄色みがかった橙色の実がだくさんついている頃。 びわの時期です。 ほんのりとした甘さと酸味のあるびわ、楽器の琵琶の形に似ていることから「びわ」とされたと伝えられて...
アロマ

ユーカリの香りで「虫よけスプレー」

アロマオイルのユーカリは、すっきりとした香りがします。消臭・坊虫や、花粉の季節などのつらい症状にも、スッキリした香りのユーカリに助けられています。 そして暑い日が続くこれからの時期、とても使うことが多...
季節

ちょっとのおかずも圧力鍋で

毎日のごはん、何にしようかなどと考えるも、 暑くて、キッチンに立っている時間もつらくなる時期。どうしても火を使うと暑い。でも美味しいのを食べたいから作るのに集中。 寒い時はこの湯気や火の温かさに助かっ...
ハーブ

今日はアイスのレモンティー

お天気がよく、段々気温が上がってきました。 ちょっとひと休みの時間、今日はアイスのレモンティーです。 ティーポットには紅茶の茶葉とレモンピール(レモンの皮を乾燥させたもの)、熱いお湯を入れて数分待ちま...
アロマ

夏至、蓮の花の開花

二十四節気での夏至(げし)、 2023年の夏至は6月21日(水曜日) 一日の中で日ひるの時間がいちばん長くなる時です。 夏に向かい、緑も一層青々と濃くなり、暑い日も多くなってきます。 この頃、蓮の花が...
アロマ

高原に咲くラベンダー

ラベンダーの花の季節がやってきました。 何度行っても、毎年行きたくなる「たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)」。 約5万株のラベンダーが咲く風景は、何度見ても見事です。 冬はスキー場としての知られ...
アロマ

ゆっくり過ごすお風呂の時間

お風呂に入り、のんびりとお湯につかるひと時、大事な時間です。 その時間を過ごすために必ず入れるのが入浴剤。 気温や気分にあわせて、あれこれと、日替わりで選んでお風呂に入るのも楽しみのひとつです。 暑い...
アロマ

レモンの香りはリラックス効果

お天気で気温が上がり暑い日や雨降りで湿度の多い日、さっぱりしたい気分になります。 そんな日は、レモンの香りや味でリフレッシュ。 この時期、あちこちで特に多く見かけるレモン使用の商品。 レモンを使った飲...
季節

雨の季節 しとしと雨の日

耐風対策の傘もひとつ持っていると安心 関東甲信越地方も「梅雨入りしたもよう」と気象庁から発表されました。 あじさいの花が見ごろになる季節。 そしてこれから外出には欠かせないのは傘。 でも、静かな雨の日...
季節

ピーマンはビタミンCがいっぱい

露地栽培やプランターなどで育てているピーマンも、この頃はぐんぐんと大きくなってきます。 生でも食べられ、メニューは幅広いく便利なひとつです。 また、成分としても栄養価がとても高い食材。特有の少し感じる...
アロマ

オリーブが風にゆれて

明るい日ざしの中、オリーブの葉が風にゆらゆらと揺れて心地のよい風景。 一年を通して緑の葉があるオリーブの木に、この前までは沢山の小さな白い花が沢山咲いていました。 オリーブの実は、オリーブオイルなやピ...
季節

一合は何グラム

ご飯を炊くときなどによく使う計量カップ。 1合(ごう)は約150グラム(180ミリリットル)です。 米や酒などキログラムやミリリットルの他に、勺(しゃく)、合(ごう)、升(しょう)、斗(と)、俵(ひょ...
季節

さくらんぼ 食欲不振を改善

5月~6月ごろはさくらんぼの時期。 さくらんぼを頂きました。今年初めてのさくらんぼ。 そして早速「いただきます」 美味しさについつい手が伸び、気づけば手元のお皿には柄と種がいっぱい。 しあわせな気分の...