ハーブ

アロマ

香りを「聞く」

ゆっくりと、静かに香る聞香 嗅覚で感じる香りの楽しみ方、 色々ありますが、そのひとつにある 聞香(もんこう)。 見たとおり、香りを聞きます。 香りは、アロマオイルやハーブも含め、 芳香によって...
アロマ

お休みの日に「衣替え」

やる気になった日に、でもゆっくり、のんびりと 9月も中旬、そろそろ 本気の「衣替え」の時期ですが、 予報では、地球温暖化や気象現象も重なり、 「暖冬」とか。 ですが、 暑い夏を過ごしたクロー...
ハーブ

乾燥の気になる季節

ハーブで楽しく「のどのケア」 過ごしやすくなる時期、 気になるのは乾燥です。 肌やのどは乾燥には要注意、 早めに乾燥対策。 この連休を前に、 学級閉鎖や運動会中止の話をニュースで 聞きました...
ハーブ

おいしさで食欲アップ

まだまだ深い、カレーの魅力 美味しい香りと見た目、 どんな時でも食欲が出てくる、 不動の人気と言ってもいい「カレー」。 どのスーパーのカレーコーナーも カレー粉やカレールーからレトルトまで、 ...
ハーブ

ウォーキングで汗を流す

のんびりと過ごす時間、体調を整えて 9月になり、 すっかり落ち着いた季節が来たような気分。 まだちょっと暑い日もありますが、 そろそろ、ゆっくりと体をやすめ、 疲れを解消しておきたい時です。 ...
ハーブ

「ノンカフェイン」の珈琲

いつものお茶の時間 以前は全く気にしなかったカフェインですが、 このごろは、 自然とノンカフェインを選ぶように。 脂肪を分解する酵素の活性を高める働きがあり、 効率よく脂肪を燃やしてくれるの...
ハーブ

季節の変わりめ

食欲低下、胃も少し疲れ気味 気をつけながらも、 どうしても多くなるエアコンや冷たいもの、 ちょっと食欲低下、胃も少し疲れ気味です。 季節の変わりめには、 夏の暑さを過ごしてきた体が少しだるく...
2023.09.02
ハーブ

コリをほぐして気分転換

肩のコリをほぐして、ハーブティーを一杯 何かと、パソコンでの仕事にはじまり、 スマホやタブレットなどを見ることが多くあります。 そのせいか、肩こりや腰痛、目の疲れなどが残り、 何だかスッキリと...
2023.09.02
アロマ

香りで気分の切り替え

アロマの香り、元気になれるオレンジ色 オレンジの香り、 気分はすっきりとし、元気になってきます。 これから仕事というときなど、香りで切りかえて、始まりです。 オレンジはとても身近な果物で、 置...
アロマ

少しづつ、温かい体へ

飲みやすいカモミールのハーブティー 手足の冷えはつらいもの。 冷たいと言いながらも油断していると、 しもやけになんて残念な事も何度もありました。 やはり、冷え性などは体の中から改善していかない...
アロマ

いつも安心に

毎日使うから品質はしっかりと確認 涼しくなりはじめ、温活も一層気にかけたい時期になりました。 段々と温かいものを多くしながら、快適に寒さを乗り切りたい。 香りも体調にとても大事な事、 またハ...
2023.08.27
ハーブ

爽やかに香る緑

癒されるハーブの香り 小さなプランターや寄せ植えなどでも ちょっと楽しくなる色々なハーブ。 ミント、タイム、バジル、ローズマリー、ルッコラなどをはじめ、 ハーブの品種もとても沢山。葉の形や色や...
2023.09.21
ハーブ

時期ならではの味覚

「無花果」という果物 この時期、見かけるようになってきた「いちじく」。 大きな葉の間に見えるいちじくの実、 まだ緑色のもや、色づき始めたのも。 店頭でも、大きないちじくが並び始めました。 いち...
アロマ

食後のひととき

さわやかなレモングラスの味わい 暑さは今週もまだ続く様子、 体感できる秋はもう少し先のようです。 空を見れば、 まだ暑いけれど、明るい日ざしがとても気持ちよく感じる日、 レモングラスのハーブテ...
ハーブ

すっきりレモン味

レモンの風味がさわやかなレモン水 コップ一杯のおいしいお水、 朝やちょっとの休憩中に飲むと一息つけます。 時には気分をかえて、ほのかにレモンの香りと味の「レモン水」。 レモン水の作り方の作り方...
2023.08.27