アロマ

みかん色の効果

たっぷりのビタミンCの補給 ハウスなどで作られることもあり、 年通をとおして見られるみかんですが、 まだ緑色のものや定番の蜜柑色をしたみかん、 沢山並び始めました。 時期でもあり、とくにこれか...
2023.10.11
季節

シャリシャリ、甘い梨

効率よくエネルギー源になり、水分も約90% この時期は、 「なし」が店頭で沢山ならぶようになりました。 独特な食感は、特別です。 シャリシャリとした歯ごたえと、すっきりとした甘さ、 そしてとて...
ハーブ

時期ならではの味覚

「無花果」という果物 この時期、見かけるようになってきた「いちじく」。 大きな葉の間に見えるいちじくの実、 まだ緑色のもや、色づき始めたのも。 店頭でも、大きないちじくが並び始めました。 いち...
アロマ

思い出すオレンジ色

ほおずきに思う お盆が近づき、「ほおずき(鬼灯)」が見られるようになりました。 夏のほおずきを見られるのは、この時期ならでは。 ほおずき、と言えば子供のころに「ほおずき人形」を作って遊んだ思い...
2024.02.26
季節

ぶどうの季節

ぶどうの皮の表面に粉、鮮度がよい証拠 おいしい「ぶどう」の季節。 それそれのぶどう園では、ぶどう狩りも始まり、いよいよシーズンです。 時期によってぶどうの品種も段々と変わり、9月中旬や10月ま...
ハーブ

すだちを絞って

徳島県はすだちの生産量「日本一」 濃い緑色がかわいくて手に持った「すだち」。 サラダなどにあうドレッシング、すだちとオリーブオイルで作ります。 緑色や黄色、オレンジ色の丸い形の柑橘系。 みか...
季節

時期ならではの「すもも」

すももをよく見かける時期。 赤い色でおいしいそうな「すもも」。 食べ方は簡単、 真ん中に包丁を入れ、桃やマンゴーなどと 同じように、左右を少しねじるだけで簡単に 種が取れます。食べやすく何個でも 食...
2024.03.16
季節

おやつは「すいか」で水分補給

水分たっぷり、よく冷えた「すいか」が美味しい季節。 すいかの見立ては、 皮がつやつやして、黒と緑のコントラストのはっきりしたもの、 種は黒くてつやのあるものを選ぶのがポイントという事。 このところの...
アロマ

食べごろの桃

季節と暮らし、こよみを重ねてみる。おいしい旬の食べ物や季節ごとの過ごし方。ローズマリー、ユーカリ、レモン、スィートオレンジ、ミント、スギ、ヒノキなどのアロマやハーブ。
2024.03.23
季節

大暑 迫力の花火

二十四節気での大暑(たいしょ)、 夏日差しはまぶしく、暑い日が続きます。 2023年の大暑は7月23日(日曜日) 夏の夜空に大きく上がる花火。 「日本三大花火大会」といえば、 秋田県大仙市の 「全国...
2024.03.16
季節

あつかぜいたる 温風至 

7月上旬の小暑(しょうしょ)のころ、 七十二候の初候の 「温風至」(あつかぜいたる) 日に日に朝晩も気温が上がってきています。 窓から入るのは、熱くなった地面の上を 通ってきた暑い風、今日も暑い一...
2024.03.08
ハーブ

一面に広がるそばの花

車窓から眺めると、白いそばの花が広がる風景がありました。 お店の前に「新そば」とよく書かれている時期。少し涼しくなったころと思いましたが、秋ごろだけではなく、年に2回、そばは収穫されたりするようです...
季節

ブルーベリーで和らげる

6月~8月のころ、ブルーベリーの季節になります。 濃い紫色の丸くふっくらとした実は、見てるだけでも何だか元気になってきます。 目が疲れると少し休憩中にマッサージしたり、アイピローをしてみたり。目の疲...
ハーブ

さっぱり、びわのコンポート

大きなびわの木には、濃い緑の葉が茂り、黄色みがかった橙色の実がだくさんついている頃。 びわの時期です。 ほんのりとした甘さと酸味のあるびわ、楽器の琵琶の形に似ていることから「びわ」とされたと伝えら...
季節

さくらんぼ 食欲不振を改善

5月~6月ごろはさくらんぼの時期。 さくらんぼを頂きました。今年初めてのさくらんぼ。 そして早速「いただきます」 美味しさについつい手が伸び、気づけば手元のお皿には柄と種がいっぱい。 しあわせな気分...